5212件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

刈谷市議会 2023-03-23 03月23日-05号

主な歳入である市税はコロナ以前の税収の状況に戻りつつあるということで、この税金をしっかり、急速な少子高齢化社会の進行を見据えた未来に希望の持てる予算に充てているか、消費税増税、物価高で市民生活を圧迫している、市民の暮らしを救えることができているか、また、住民自治まちづくりに取り組んでいる予算になっているかの視点で審議いたしました結果、反対といたします。 反対理由について述べてまいります。 

刈谷市議会 2023-03-03 03月03日-04号

そこで今回の質問は、間近となる2025年以降の高齢化社会に対し、急がれる市内全域公共交通活用性をさらに向上させる取組を、どのように進められているのか、いろいろ伺ってまいりたいと思います。 この公共交通については、2年前の施政方針では、地域公共交通計画を策定し、地域ニーズに対応したいと言及され、また今年の施政方針でも、デマンド交通実証実験に触れられています。

日進市議会 2023-03-02 03月02日-04号

高齢化社会に必要なことは、様々な形で学び続けることだと考えています。学びの場、創作の場、発表の場を近隣の大学などに設けることで、やってみたいと思っている人の背中をぽんと押してあげることになると思います。ぜひ、高齢者になっても楽しみな日進市に育てていってもらいたいと思います。 次の質問に行きます。 元気な毎日のために利用しやすい公園も大切です。

日進市議会 2023-03-01 03月01日-03号

高齢化社会では、これまでの制度や体制では対応し切れない問題が露呈してきています。 具体的には、医療福祉在り方をはじめ、社会保障制度財政の問題、現役世代減少及び人口減少に伴う経済成長率の低迷、高齢者のQOL(生活の質)の低下といった課題が挙げられます。 超高齢化社会を迎えるに当たり、高齢者が健やかに暮らすための政策として、どのような取組強化していくのか、お考えをお聞かせください。

碧南市議会 2022-12-23 2022-12-23 令和4年第8回定例会(第5日)  本文

たち団塊世代を照準に、高齢化社会理由に、3年ごとの計画策定のたびに、介護保険料利用料負担強化サービス削減を続けてきた介護保険制度です。65歳以上は強制加入保険制度ですが、一般保険で勝手にサービス内容などをこのように変える保険は加入できません。碧南市でも、市調査員社会福祉協議会のヘルパー、訪問看護など、ほぼ非正規労働者で、若い人だと結婚もできない収入の中で働いています。  

北名古屋市議会 2022-12-09 12月09日-02号

鈴木氏は高齢化社会進展による日本の衰退を食い止めるには、地方中核都市コンパクトシティー化を提言しており、都道府県の中の幾つかから自治体の長の改革によって高齢者にも住みやすい都市日本の何か所かに出現し、そこに競争原理が働くことによって隣接都市からも人口が自然に集まり、快適な都市空間を成立させることが重要だとしています。

一宮市議会 2022-12-06 12月06日-03号

そのようなものもしっかりと、一宮市に当てはめた場合どのような状況になるのかというところも検討いただきながら、ぜひとも高齢化社会に向かう今後の10年、20年という先の部分で市民ニーズを満たすことができる対策を、また事業を進めていっていただきたいとお願いをし、一般質問を終了させていただきます。ありがとうございました。

豊橋市議会 2022-12-06 12月06日-02号

大きい1問目の(1)本市の低炭素・循環型まちづくりの今後の取り組みについて 大きい1問目の(2)本市の高齢化社会に対応したまちづくりの今後の取り組みについて 大きい1問目の(3)本市の安心防災性の高い道路事業におけるまちづくり取り組みについて 大きい1問目の(4)本市の活力と魅力ある産業の今後のまちづくり取り組みについて 大きい1問目の(5)本市の地域における「コミュニティ」形成のまちづくり

刈谷市議会 2022-12-02 12月02日-03号

高齢化社会で孤立する。高齢者の方も食料支援に来られます。来られるというか届けますから。前も言いましたけれども、夏暑いからエアコンを買ったらお金がないから食べ物を買えないと、こういう事例もあるんです。高齢者の単身のところはちょっと不安ですよね。 今言われたところで、母子家庭が2010年に637世帯だったんです。今御答弁が645世帯母子家庭は増えている。

稲沢市議会 2022-09-14 令和 4年第 5回 9月定例会-09月14日-02号

今後、高齢化社会人口減少進展し、運営が厳しくなっていく行政区が生じる可能性がございますが、行政区の再編については、当該地区にお住まいの皆様の意向が何よりも大切であると認識をしております。今後も個別の相談に対し、区長や地域関係者意向をよく伺い、よりよい結論が導き出せるよう努めてまいりたいと考えております。以上でございます。

豊田市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会(第5号 9月12日)

また、後期実践計画計画初年度として、重点施策、超高齢化社会への適応を始めとする施策の着実な推進を図るため、実践計画事業推進に取り組むとともに、歳入減や今後の財政需要を踏まえて、財政調整基金公共施設安全安心基金への積み立てを行うなど、事業推進健全財政維持を両立できたと評価しています。  以上です。 ○議長板垣清志) 石川議員

豊田市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会(第5号 9月12日)

また、後期実践計画計画初年度として、重点施策、超高齢化社会への適応を始めとする施策の着実な推進を図るため、実践計画事業推進に取り組むとともに、歳入減や今後の財政需要を踏まえて、財政調整基金公共施設安全安心基金への積み立てを行うなど、事業推進健全財政維持を両立できたと評価しています。  以上です。 ○議長板垣清志) 石川議員